ギザ10がお財布に入っているだけで幸せな気持ちになる人は多いでしょう。普通の10円と比較するとフチ部分がギザギザの形状をもつ10円はギザ10として、日本一知名度が高い古銭と言っても過言ではありません。
ギザ10って売れるの?どこで売るのが正解?と思っている人は、早速ギザ10の価値と買取相場をチェックしていきましょう!
ギザ10(10円玉)の価値
ギザ10を見つけた人は、硬貨に刻印されている発行年を確認してください。
昭和26年から昭和33年の期間しか発行されなかったギザ10は、発行年によって発行枚数が違うので、現存枚数に応じた希少性で価値が決まります。
ギザ10の価値を知るためにギザ10が発行されていた年の発行枚数を年別に確認しましょう! 発行年数毎の10円玉発行枚数は以下の通りです。
発行年数 | 発行枚数 |
---|---|
1951年(昭和26年) | 101,068,000枚 |
1952年(昭和27年) | 486,632,000枚 |
1953年(昭和28年) | 466,300,000枚 |
1954年(昭和29年) | 520,900,000枚 |
1955年(昭和30年) | 123,100,000枚 |
1956年(昭和31年) | 0枚 |
1957年(昭和32年) | 50,000,000枚 |
1958年(昭和33年) | 25,000,000枚 |
ギザ10の中でも、一番はじめに発行された昭和26年のギザ10と最後に発行された昭和33年のギザ10は希少価値が高いので、高く売れる可能性があります。
昭和26年と昭和33年のギザ10の価値が高い理由と買取相場は下記記事で紹介しているので、手元に昭和26年と昭和33年のギザ10がある方はこちらの情報も確認してください。
ギザ10(10円玉)を売る方法
ギザ10を売る方法は、大きく分けて下記の3通りです。
- ネットオークションやフリマアプリで売る
- コインショップに売る
- 古銭買取の専門店に売る
ギザ10を売る方法はいくつかありますが、どこに売るのが正解?と疑問に思っている人は多いですよね。
それぞれの方法でギザ10を売る特徴についてチェックしておきましょう。
ネットオークションやフリマアプリでギザ10を売る
ヤフオク!などネットオークションや、メルカリのようなフリマアプリにギザ10を出品して売る方法を最初に紹介します。
古銭を売る方法としてネットオークションやフリマアプリは活用されていますが、古銭コレクターが減少している今、ギザ10の買い手が見つかる可能性は低いです。
ギザ10を1枚だけ出品しても売れる可能性は低いですが、100枚単位で売ることができれば、買い手が見つかる可能性が少しは上がりますよ。いくらで売れるかギャンブル好きにおすすめです。
コインショップにギザ10を売る
コイン商と呼ばれる古銭屋にギザ10を持ち込みして査定してもらう方法もあります。しかし、コインショップの数は減少しているので、近くにコインショップがある人は少ないです。
しかし、安心してください。近くに古銭屋がなくても、古銭の目利きが高いプロが自宅まで来てくれるサービスがあります。
古銭買取店にギザ10を売る
出張買取や宅配買取で、全国どこにいてもギザ10など古銭をまとめ売りできる業者が近年人気を集めています。
査定料や手数料など、あなたが請求されるお金は完全に無料で、ギザ10をはじめ古銭を1点1点丁寧に査定してくれます。
古銭買取を専門にしているので、ギザ10の販売経路が最も多く、最もギザ10を高く売れる方法としておすすめです。
下記の記事では、全国で古銭買取しているおすすめ買取業者を厳選して紹介しているので、合わせてチェックしてあなたの売りたいギザ10にどれくらいの査定金額がつくか電話で無料相談してみてくださいね!
まとめ
本記事では、ギザ10の価値と買取相場について紹介しました。ギザ10を売りたい人は、ギザ10だけでなく祖父母や親戚がお家に残している古銭コレクションと一緒に買取専門店に査定してもらうことをおすすめします。
ギザ10だけではなかなか買取価格がつかなくても、古金銀や近代銭、旧紙幣など古銭をたくさんまとめて買取に出せば高価買取してくれる可能性が高いですよ。
記念硬貨や記念メダルなど、お家に放って置かれている古銭を探し出して、ギザ10と一緒に高価買取してもらってくださいね!